コメント掲載一覧List Of Comments 並び替え 更新順 新着順 いいね数順 ゆうさん 【K45】2023/11/07 10:21コメント:2件いいね総数:9通報する 宇都宮市はLRTの開業を機にスマートシティ構想を掲げていますが、バス交通の変革も必要ではないかと感じています。 具体的には、バスやバス停のIT化。時刻表に信頼性が低いバス交通において、自分が乗ろうとしたバスがバス停にきていないのか、行ってしまったのかがよくわからないことは大きな問題だと感じます。特に郊外でバス本数が少ない地域の住民にとっては、必要だが得難い情報です。 車社会の宇都宮ですが、高齢者もしくは学生、児童が移動にストレスを感じる社会は良くないと思います。 バス会社の枠を超えて、バスの路線、時刻表、現在位置などがわかるアプリが欲しいです。 ※この課題投稿は、現在実施している「お困りごとアンケート」において、皆様からいただいた回答の中から事務局が代理で投稿しているものです。 課題 宇都宮市内のバス検索アプリが欲しい こども未来を守る会さん 【K9】2021/11/20 12:34コメント:33件いいね総数:4523通報する 昨今地方の時代と言われていますが事実は違います。 東京都の人口は約1300万人ですが、東京近郊の神奈川、埼玉、千葉などには人口移動がございましたが、実際は地方への流出は進むどころか転入の方が多い事実がございます。 2020年には多少勢いは減ったものの23区には1.3万人の人口流入超過、東京都全体では3.1万人、東京圏も含めると10万人の転入超過がございました。 つまり地方の時代どころか東京の時代がずっと続いている現状です。 では具体的になんで地方から東京へと人が流れるのか? これは下記のことなどが原因です。 1 働き先がない(給与が安い、ブラック企業などが横行している) 2 若者が活躍できる、活躍を支援する体制が作れていない 3 行政や地元が自分たちで考えながら苦労しようともせず、予算やコンサル業者に丸投げで何も考えていない(実際に第二次安倍内閣時に地方創生政策において8割が東京のコンサルに頼むなどし、地元にお金が残るどころか東京に逆戻り) ここからも分かる通り、地域の外に資産(人材やお金など)が出ていくことを最小限にし、地元にお金が入ってくる、経済を回す仕組みがまるで出来ていないからこそ地方が衰退する大きな原因と言えます。 一つの事業で黒字になっても地域全体で赤字になっている地方は多くあります。 さてここで重要なのは今一番お金を持っているのはどの世代かということです。 簡単です。 年金を受け取っている世代です。 日経新聞の調査でも年金受給日には給与振り込み日よりも多くの消費が確認されています。 ここで重要なのは地元のお店で消費を拡大してもらうことです。 まずは地元経済を復活させるため地元で全世代(特に年金受給世代)に地元の店でお金を使う仕組み作りを皆様のアイディアを頂ければと思います。 課題 地域内の経済を回すため、地域外への資金流出を減らし地元経済を復活する方法を提案お願いします。 1
宇都宮市内のバス検索アプリが欲しい
地域内の経済を回すため、地域外への資金流出を減らし地元経済を復活する方法を提案お願いします。