玉手敏順さんのメンバーページMy Page

玉手敏順さん

登録番号:825

  • コメント数
    0
  • 課題投稿数
    0
  • いいね数
    0
  • プロジェクト参加数
    0
  • プロジェクトリーダー経験数
    0

メンバー情報

分野情報

得意な技術分野 ・売上拡大支援
・事業戦略策定支援
・マーケティング支援
・商品および優れた保有技術の訴求力を強化するためのコミュニケーションデザイン
(パッケージ・パンフレット・WEB・顧客との接点づくりの提案、新しい訴求手法の開発・デザインの創出)
・Mac,iPad を主としたシステム提案とアフターサポート。

<自己紹介>
クリエイティブディレクター/デザイナー
支援領域:売上拡大 / PR / マーケティング

Apple Japanのビジネスコンサルタントを経て、2009年に独立。
宮城県仙台市にてITコンサルティング事業を開始、翌年に宮城県名取市にてITスクールを設立し、個人/企業に向けITスキルアップ支援事業を展開。

国が設置する経営相談所「よろず支援拠点」のコーディネーターとして中小企業・小規模事業者の支援に従事。売上拡大、マーケティング、広報戦略の支援を行う。
(年間相談件数700件、顧客満足度調査にて99%が「満足した」と回答)

WEBマーケティング、IT利活用、動画プロモーション、写真撮影講座などをテーマに仙台市弁護士会を始め、民間企業にて多数のセミナーを開催。
クリエイティブ領域のスペシャリスト。

企業の経営戦略をクリエイティブの側面から支えます。
企業ブランディングや広報宣伝活動の方向性を定め、アイデアをカタチにします。
・webデザイン
・印刷物
・写真撮影
・映像制作
・取材
・広報支援

<セミナー活動実績 一例>
・デジタルITツールを活用した事業活動 (仙台弁護士会)
・セミナー動画制作はじめの一歩 (ヒトベース株式会社)
・ネット時代の動画活用講座~撮影・制作編~(株式会社スリーデイズ)
・テロップデザイン入門~考え方と作り方~(株式会社スリーデイズ)
・初めてでも大丈夫!自分で作る「動画制作」全体像 (よろず支援拠点)
・初めての商品写真撮影のイロハ  (よろず支援拠点)
・動画配信の始め方セミナー  (よろず支援拠点)
・ネット時代の動画活用講座  (よろず支援拠点)
・映像制作企画の考え方(いまいメディカルサポート株式会社)
携わる職業分野 製造業 、情報通信業 、不動産業、物品賃貸業 、学術研究、専門・技術サービス業 、生活関連サービス業、娯楽業 、教育、学習支援業 、医療、福祉
解決したい課題分野 子育て 、学校教育 、生涯学習 、文化・伝統 、その他(教育・文化) 、商業・サービス業 、その他(産業・仕事) 、医療
今までに取組んだ地域課題