課題
地域を支える医療人材を確保するため、メタバース空間で中高生用の医療体験講座を制作できないか。
地域医療を支える人材の確保が難しい中、本校を含めた各県立高校では自治医科大学や獨協医科大学、県の医療政策課などと連携して、医学部進学者の増加など医師の養成に努めてきた。なお、本校では下野新聞にも取り上げていただいた。
そういった中、生徒達は医師の様々な分野のうち、外科手術に大いに興味を持っており、済生会病院で開催している手術体験(ブラックジャックセミナー)に参加するなど、医師になりたいという気持ちの高まりを感じている。
そこで、更に生徒一人一人の意欲を高めるために、メタバース空間で医療体験ができないかと考えている。特に、脳や心臓など繊細な技術を要する部位の体験は生徒の関心を高めると思われる。
もしかしたら医科大学などに類似したものがあるかもしれないが、医師養成や教育現場用として開発していただけないかと考える。
併せて、ただ単に依頼するのではなく、生徒と共に企画や開発から参画したい。
ご検討よろしくお願い申し上げます。
- 課題投稿者
-
- スズキさん
- 【K61】
- 2025/02/06 22:27
- コメント:0件
- いいね総数:0
- 通報する