プロジェクト
レポート作成日:2023/01/24
【映像完成公開】新たな撮影手法を取り入れた烏山の山あげ行事「山あげ祭」の価値ある映像収録の実証業務

新たな撮影手法を取り入れた烏山の山あげ行事「山あげ祭」の価値ある映像収録の実証業務の経緯につきましてはこちら
https://www.tochigi-digitalhub.jp/report-project/report.php?id=1
460年続く那須烏山市「山あげ祭」(7月開催)を新たな視点での映像化に2022年春から取り組んできました。
山あげ祭に関わられる方々の次代への想い、また熱気が、那須烏山市だけでなく全国から応援され、支えられるように。
映像ができて完成ではなく、映像を通じて、山あげ祭り、また全国の祭りが続いてけるように、一人一人の祭りの関りを広げていく展開をさらに頑張っていきたいと思います。ご覧ください。
動画につきましては、シェア、拡散など頂けましたら嬉しいです。
プロジェクト責任者 NPO法人とちぎユースサポーターズネットワーク 代表理事 岩井俊宗
-
那須烏山が誇る「山あげ行事」を多くの方々が”見たい”そして”関わりたい”と思ってもらうため、デジタル技術でできることを探求します。
- プロジェクトリーダー
-
- 岩井_とちぎユースサポーターズさん
- 【P1】
- 2021/11/29 16:13
- プロジェクトメンバー:5人