コメント掲載一覧List Of Comments 並び替え 更新順 新着順 いいね数順 ゆうさん 【K45】2023/11/07 10:21コメント:2件いいね総数:9通報する 宇都宮市はLRTの開業を機にスマートシティ構想を掲げていますが、バス交通の変革も必要ではないかと感じています。 具体的には、バスやバス停のIT化。時刻表に信頼性が低いバス交通において、自分が乗ろうとしたバスがバス停にきていないのか、行ってしまったのかがよくわからないことは大きな問題だと感じます。特に郊外でバス本数が少ない地域の住民にとっては、必要だが得難い情報です。 車社会の宇都宮ですが、高齢者もしくは学生、児童が移動にストレスを感じる社会は良くないと思います。 バス会社の枠を超えて、バスの路線、時刻表、現在位置などがわかるアプリが欲しいです。 ※この課題投稿は、現在実施している「お困りごとアンケート」において、皆様からいただいた回答の中から事務局が代理で投稿しているものです。 課題 宇都宮市内のバス検索アプリが欲しい ゆうさん 【K42】2023/11/02 15:53コメント:7件いいね総数:38通報する 元々、信号機がない横断歩道で車が歩行者を優先して一時停止した割合を調べる調査で全国ワースト1位だった栃木県が、2023年の調査結果では全国3位となり過去最高順位になったと先日のニュースで見ました。 車が一時停止した割合が74.8%だったそうですが、私の体感では停まってくれることはほぼないです。 そもそも横断歩道が見えていないのか、待っている私と目すら合いません。 横断歩道は歩行者優先のはずなので、車が途切れるのを歩行者がずっと待っていて渡れないという状況はよくないと思います。 信号機を増やすことはコストもとてもかかりますし現実的ではないと思うので、そこまでコストをかけず状況が改善するような仕組みをデジタル技術を使って作ってもらえないでしょうか。 ※この課題投稿は、現在実施している「お困りごとアンケート」において、皆様からいただいた回答の中から事務局が代理で投稿しているものです。 課題 横断歩道を渡ろうとする歩行者がいたら、車に停まってもらえるような仕組みが欲しい Red_featherさん 【K43】2023/11/05 09:55コメント:4件いいね総数:18通報する 皆様、こんにちは。週末になると直面する課題があり、皆様の知恵と技術を借りて解決策を見出したいと思い、投稿いたしました。 車が主要な交通手段となっている宇都宮市では、週末ともなれば市内中心部の百貨店や商業施設の駐車場が極めて混雑します。時には長時間待たされた挙句、満車で入れないこともしばしば。このような状況は、買い物を楽しみに出かけた市民のイライラを誘い、結果的に郊外の広大な駐車場を備えたショッピングモールへと人々を向かわせてしまっています。 市内の商業施設も、東武エリアからオリオン通りにかけては、まだまだ魅力的なポテンシャルを秘めています。しかし、この駐車場の混雑という課題が、それらの施設の活性化に大きな障壁となっていると感じています。 そこで、混雑状況を予測し、またはリアルタイムで把握できる仕組みの開発が必要ではないかと考えています。街の活性化のためにも、駐車場情報を共有し、スムーズなアクセスを促進することが急務です。 この課題に取り組むため、デジタル技術の力を貸してくださる方、アイデアを一緒に形にできる方を募集しています。少しでも関心をお持ちの方は、ぜひコメントしていただけると幸いです。 皆様のご協力で、宇都宮市の魅力をさらに引き出し、市民のみならず訪れる方々にとっても快適な街にしていけると信じています。 ※この課題投稿は、現在実施している「お困りごとアンケート」において、皆様からいただいた回答の中から事務局が代理で投稿しているものです。 課題 市内商業施設の駐車場混雑に関する地域課題への対策 Red_featherさん 【K40】2023/10/01 13:46コメント:4件いいね総数:23通報する 皆様、こんにちは。 私たちのコミュニティでは、毎日多くの人々がエスカレーターを利用しています。しかし、エスカレーターで歩くことは危険であり、時には他の利用者に迷惑をかけることも。先日、名古屋市ではエスカレーターに立ち止まって乗ることを義務付ける条例も施行されました。 そこで、私がみなさんと考えたいのは「立ち止まって楽しむ」エスカレーターについてです。 【仮の提案内容】 ●感動的な映像や音楽の演出 エスカレーターに映像や音楽を投影、立ち止まって楽しむ瞬間を作り出します。 エスカレーター利用時の危険を減らし、より楽しい時間を提供。 ●エスカレーター利用者向けの小説や漫画 短編小説や漫画をエスカレーターにプリント。 エスカレーター利用時間を楽しい読書タイムに変えましょう。 ●インタラクティブなアートインスタレーション エスカレーターと連動したインタラクティブアートを展示。 作品が動き、立ち止まることでしか楽しめないインタラクティブな体験を。 【効果】 エスカレーター利用者が立ち止まり、安全になる。 良いエンターテインメントとして、地域の魅力もアップ。 皆様のご意見をお待ちしております。 立ち止まって楽しむエスカレーターで、安全で楽しいコミュニティを一緒に作りましょう! 課題 立ち止まって楽しもう! エスカレーターでの安全とエンターテインメントを両立 ゆうさん 【K39】2023/09/14 11:25コメント:4件いいね総数:42通報する 私の加入している自治会では、役所からの情報や自治会・地域団体の案内が回覧板で回ってきます。回覧板があることでお隣さんに挨拶するきっかけになったり、地域のつながりも感じています。 回覧版は、それぞれ手に取れるように案内文書が複数入っている時と見るだけ用に1枚入っている時があります。また自治会加入世帯同士のうち5~10世帯での「班」に分かれ、班の中で回覧します。(うちの自治会では)毎年班長が変わります。班長は、自治会長(その下の組長)からチラシを受けとり、回覧板に入れ、決められたお隣さんに渡していきます。自治会長に回覧板の案内の手順を聞くと、まず役所や地域団体から世帯数また班数の案内文書が届きます。それを各班に分ける作業をして、組長に渡します。組長がさらに、毎年入れ替わる各班の班長の自宅にその案内文書を渡しに行きます。うちの班長は日頃仕事しており、夜や土日での配布になります。 回覧板は、地域の連帯感を育む大切な機能もありますが、情報の即時性や戻って情報を探すことができないなどのデメリットも感じています。また回覧板が自治会加入世帯に届く仕組みであることは、自治会加入率が減少している中で、未加入世帯へ地域の情報が行き届かないことも考えられます。何かデジタル技術や情報発信ツールを活用して地域に暮らす方々に地域の情報が行き届くにはどうすればよいか考えています。 ※この課題投稿は、現在実施している「お困りごとアンケート」において、皆様からいただいた回答の中から事務局が代理で投稿しているものです。 課題 紙の回覧板がめんどくさい。 パレスさん 【K36】2023/08/31 16:23コメント:5件いいね総数:51通報する 神社仏閣好きが高じて、以前日光に住んでいたことがあります。 厳かさだけでなく、自然豊かなところや外国人も含めた多様な観光客で活気に満ち溢れた雰囲気も好きで、休日にはよく食べ歩きをしていました。 そんな日光ですが、昔から大型連休や紅葉の時期は渋滞が激しく、怒っている観光客の姿を見かけたこともあります。このままでは、私が好きな日光の魅力が観光客に十分に伝わらないのではないかと心配しています。 渋滞が今よりましになれば、より多くの観光客が日光に来てくれて、もっと日光の魅力を多くの人に感じてもらえるのにと思います。 また今年は外国人がたくさん日本に来ているとテレビで知り、特に浅草が賑わっている番組をよく見かけたので、日光の渋滞が少なくなりバスが時間通り走るようになれば、その外国人を浅草から電車でたくさん呼び込むことができるのではないかと思っています。 せっかく魅力あふれる場所なのに、すごくもったいないです! 今年も、これからの時期(秋)はまた相当に混むのだろうなと思っています。 日光の渋滞をどうにか少しでも解消できないものでしょうか。よろしくお願いします。 課題 栃木と言えば日光!渋滞を少なくして、日光の魅力をもっと多くの人に感じてもらいたい! ゆうさん 【K37】2023/08/31 14:56コメント:5件いいね総数:34通報する 宇都宮市の中でも特にJR宇都宮駅周辺の交通渋滞が酷いです。 駅近くのコインパーキングは満車で、どうしてもそこに停めたい人が入り口付近で車を停めて待っていることで道幅が狭くなり流れが悪くなっています。駅前の信号に関しては、混雑時は信号が青になってもその前が進まないため、同じ信号で何回も止まることで車の燃費も悪くなってしまいます。 AI信号機による渋滞緩和の実証実験も各地で行われているみたいですが、駅前の混雑状況を見ていると、そもそもの車の台数が多いことやコインパーキングの数が足りないこと、道路の造りが良くないことなどが問題なのではないかと思い、どうにもならないのかなとも感じています。 しかし、交通渋滞には本当に困っているので、渋滞解消とまではいかなくても何らかの形で緩和する方法はないでしょうか。 ※この課題投稿は、現在実施している「お困りごとアンケート」において、皆様からいただいた回答の中から事務局が代理で投稿しているものです。 課題 宇都宮市内の交通渋滞を何とかしてほしい! Red_featherさん 【K38】2023/08/23 15:48コメント:4件いいね総数:25通報する 宇都宮市内のバスを日常的に利用する中で、多くの人々が移動の一部としてバスを選んでいます。 しかし、そんなバスの中で、近頃気になるマナー問題が浮上しています。 1.乗客が後方に詰めない。 2.大きな荷物での乗車スペースの占領。 多くの方が、これらの問題を経験したことがあるかと思います。バス会社のウェブサイトには確かにマナーに関する情報が掲載されていますが、実際の乗車時にそれが実践されていないように感じます。運転手が直接注意を呼びかけるのは、時に摩擦を生む可能性がありますし、新たにデジタルサイネージを導入するアイディアも、他のアナウンスや広告と混同されるリスクが考えられます。 バスを利用する一人一人が気持ちよく移動できるために、デジタル技術を活用してマナー向上の策を教えていただけると幸いです。皆さんの日常の中にある小さな不満やストレスを解消するためのアイデアに期待しております。みんなで協力し、快適なバスライフを送りたいと考えています。 よろしくお願いいたします。 ※この課題投稿は、現在実施している「お困りごとアンケート」において、皆様からいただいた回答の中から事務局が代理で投稿しているものです。 課題 宇都宮市内におけるバス乗車時のマナー向上について うなぎさん 【K35】2023/08/08 18:38コメント:12件いいね総数:73通報する 私の住む地域にある小さな公園は、お年寄りの方が散歩の途中で休憩したり、近くにある保育園のお散歩時間に遊んだりする、のんびりとした普段使いの公園です。 しかし、写真にあるとおり、雑草で生い茂っています。 たびたび雑草がキレイになっているのですが、1週間程度で雑草が生い茂ってしまいます。(たぶん市役所から委託された業者が清掃してくれていると思っているのですが。) 人間が頻繁に雑草取りをすればよいのですが、自分がそれをすることはたいへんですし、誰かにお願いするにしても費用面でむずかしいですし、除草剤の使用は、公園を利用する人のこと(お年寄りや園児)を考えると、よろしくないと思っています。 わがままかもしれませんが、人力ではなく、デジタルなど最新技術を使って(ロボットなど??)、公園が安全に、いつも雑草がないキレイな状態であってほしいと思い、投稿しました。 よろしくお願いします。 課題 雑草の生い茂る近所の公園を、手間をかけずに安全に地域の人が気持ちよく使えるようにしてほしい としやさん 【K27】2023/02/12 13:00コメント:19件いいね総数:148通報する 製薬企業のMRとして10年以上 医療現場を見てきて感じたことは、「病院のCT・MRIを地域の共有資産として活用できないか?」ということです。 「超加速経済アフリカ(著:椿進)」を読んだ際に、ルワンダでは病院に大型検査機器を備えておらず地域の検査専門センターという施設で検査だけを行っている状況を知り、その効率性に納得しました。 一方、日本は、大型検査機器(CT・MRI)の普及率が世界1位ですが、使用率は最下位です。 つまり世界的にも恵まれた環境を十分に生かせていません。 実際、2015年頃兵庫県の病院を対象に調査した結果では、病院の規模別に見たCT・MRI検査の待ち日数で、500床以上の大きな病院で4.8日であったのに対し、100床未満の病院では0.1日と大きな隔たりがあることがわかりました。 患者さんの高齢化がさらにが増えていく未来に、この遊休資産が放置された状況を変えなくてはいけないと思っています。 また、約2年後に本格的な稼働が予定されているPHR(Personal Health Record)が本アイデアをカタチにする最大の機会と捉えています。 課題 病院のCT・MRIを地域の共有資産として活用できるようにしたい firstprev123nextlast
宇都宮市内のバス検索アプリが欲しい
横断歩道を渡ろうとする歩行者がいたら、車に停まってもらえるような仕組みが欲しい
市内商業施設の駐車場混雑に関する地域課題への対策
立ち止まって楽しもう! エスカレーターでの安全とエンターテインメントを両立
紙の回覧板がめんどくさい。
栃木と言えば日光!渋滞を少なくして、日光の魅力をもっと多くの人に感じてもらいたい!
宇都宮市内の交通渋滞を何とかしてほしい!
宇都宮市内におけるバス乗車時のマナー向上について
雑草の生い茂る近所の公園を、手間をかけずに安全に地域の人が気持ちよく使えるようにしてほしい
病院のCT・MRIを地域の共有資産として活用できるようにしたい